問題を早く解決に導くカウンセリング法
・
今夜も月に一度の1on1トレーニングに参加✨
参加人数が奇数だったこともあり
なんと!!主催の地区長さんとペアに!!
そこでキャリコン役のわたし
今回は今、進行形で学んでる
‘認知行動療法’を活かしたキャリアカウンセリングにチャレンジしてみました✨
30分の中で
今の現状〜課題を語って頂き
それを細分化していく
時間も10分ずつ刻み
語り→目標→行動レベルと目安を立てる。
その後、どんな取り組み方があるか考え
そのことが有効かどうか
達成可能かどうかを数値化してみる
その中で、あげたものから
次回のカウンセリングまでに出来そうなものを一緒に(クライアント中心に)考えていく
すると!!
カウンセリングが始まる前より
不安度(不満度)が格段に減り
30分の中で次にやることが見えてくる
いつ何をやれば良いのかがわかるので
その場で手帳に書き込んだり
誰に何をどのようにすればよいのかが見えてくる!!
このキャリアカウンセリングすごい✨✨
コーチングっぽさもあるな〜と感じます!
ということで
最近、関わるキャリコンさん
次の更新講習で
この認知行動療法受講する方、増えそうです✨
全国各地から参加していて
顔なじみの方も増えてきました!
来月、最終回なのが残念!!
学び&自分のスキルアップが止まらない(笑)
この記事へのコメントはありません。